ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月31日

ジグザグに〜!!

昨日画像だけUPしたルアー『トリガーフィッシュ』です。(画像1)

見た目もやばいですが、アクションはもっとやばいです!!
初めて見たとき「なんじゃこりゃ!どうやってこんなアクションできんだ!?」と食い入るように見てましたw

とりあえず、アクションをご覧下され!

トリガーフィッシュのアクション動画
youtubeなんでケータイからだと厳しいかもしれません(^_^;)
http://www.youtube.com/watch?v=ZKCHtMxZckg

このルアーは『のんだくれ』さんのブログ『ルアー千一夜』で知ったんですが、まだ日本未発売だそうです・・・。
つーか、驚いたのはこのルアービルダーと知り合いなんだとか!!
外国と繋がりがあるなんてすげ〜なぁ〜!

いいなぁ〜(・。・)

欲しいなぁ〜(・。・)

なんて思っていたある日『ルアー千一夜』を見ていたら、なんとルアー代理店を始めたそうで、このルアーを含めヤバい(個人的にw)ルアーを国内販売(通販あり)するそうです!!

いや、めっちゃありがたいです!

ヨダレ出ちゃいますよw


のんだくれさんのブログ『ルアー千一夜』
http://blog.livedoor.jp/drunklurecollector/
オールドやB級・現行品といろんなルアーがインプレされていてスゲーです!
個人的には勝手にカタログとしても使わせてもらってますw

のんだくれさんが立ち上げたルアー代理店『N.I.B.トレーディング』
http://www.nib-t.com/index.html
有名なスタンフォード以外にもやばいルアーが続々と\(゜ロ\)(/ロ゜)/
たしかケータイ用サイトもあった気がします。

次にこれ!(画像2・3)
インジャードミンダ!

アクション動画↓
これまたyoutubeです(^_^;)
http://www.youtube.com/watch?v=bvsz9oyecgk

このアクションやばいでしょ!
まさにデッドリーベイト!

このあとベントミノーの動画を初めて見たけど、あんまり「すげ〜!」ってならなかったもんw
いや、ベントミノーの”とび跳ねアクション”も素晴らしいし、川で効きそうなんでかなり欲しいですけどね!
並木さん&OSPのキャップ被るくらい大好きだし。

ただね・・・このルアー25gもあるんだよね〜・・・。
フロッガーなら大丈夫だろうけど。
マシンガンキャストタイプ1でいけるかなぁ〜?
きついよな〜(~_~)

でもほしいよなぁ〜!


たぶん買うと思うw



  

Posted by SlideJerk at 20:25Comments(6)

2009年03月30日

虎と相羽プロ…。

帰りに1時間ちょっと川へ!

夕まずめのおいしい時間と思ったんだけど、風が強くてライン見づらいし、ボトムが分かりづらかった…。

なんとか1匹だけですが捕獲成功です(^o^)

30cm位の元気な虎でした!
食ってくれてありがとう☆

『ドリフトって何だかミャク釣りみたいだなぁ』と、ラインを見ながら改めて思った。


今日は素敵なキテレツルアー(画像2)を紹介しようかと思ったんだけど、それどころじゃないニュースが舞い込む。



相羽純一プロの不正によるJB除名。



今シーズン初戦の高滝で缶ジュースに生エサを隠し持っていたと……。

JBでNo.1の実力者で、スポンサードされていないメーカーの物でも良い物は紹介したりと、プロらしいコンペティターだと個人的には思っていた。

相羽プロがいなかったらフェンウィックにも興味を持たなかったと思う(1本も持ってないけどねw)

相羽的ブログもチェックしてました。

初戦でやっちゃうか〜(+_+)

たとえ使ってなかったとしても、エサ師って事になっても仕方ないもんな〜。

好きなプロだけに残念でなりませぬ。

つーか、これから発売になるシマノのコンプレックスはどうなんだろう…?

発売中止ってことは無いだろうけど、広告は差し替えになるんだろうな…。


『捲りの相羽』
『アイバーソン』


残念。



画像のルアーは後日紹介しようかと。


  

Posted by SlideJerk at 21:51Comments(14)

2009年03月28日

虎、討ち取ったり!

よっっしゃ〜〜〜ぁ!!


虎狩り成功しました!

今年初のネイティブバス…先週3日間修業した甲斐がありましたよ(´∀`)

釣果は40UPが4本、35位のが3本、1バラシ。

全部スプリットでした〜!

どの魚もグングンに引いてくれてありがたいことです!!
おかげで右腕ちょっとだるいよ〜ぃ>°)))彡

腹パンパンの子もいたんでスポーン真っ盛りですかね!


何と無くナチュラルドリフトってのがわかっちゃいましたよ☆

でも、アタリがわかりにくい…アタったのを感知して合わせたのは3匹だけ…。

中にはタバコのライターを探してる時に食った子も居ましたw

巻物もちょいちょい投げたんだけど反応あ〜りません(´Д`;)


こんなに釣れちゃって後が怖いなぁ…管釣り行ってもボーズになったりして…。
  

Posted by SlideJerk at 19:36Comments(6)

2009年03月27日

コーモラン

アメルアやB級を集めるようになって非常に魅力的なメーカーに出会ってしまいました!

その名もコーモラン!

何だよ知ってるよ!なんて言われそうですがw

有名なのは『まるちゃん』や『かへるくん』あたりでしょうか??

自分も前から知ってはいたんだけど、調べれば調べるほど面白い☆

色んなメーカーのルアーを堂々とコピー品(敬意を表してパクりとは言いませんw)作ってて『すげぇなぁ』なんて思いながら、コーモランコレクターのHPを眺めておりますw

値段が安いせいか作りも雑でバリが微妙に残ってたり、アクションもアバウトだったりするんですが、その中に当たりあるそうなんです!
宝くじかよ!ってな具合ですねw

画像は自分のコーモラン。
これしか持ってない…まだまだアマチャンですね。






話は変わって…。
昨日からPCがネットに繋がらない…………(ノ`m´)ノ

エラーメッセージを見ると何やらサーバーに接続できていない様子。
『自動修復できないエラー:プロバイダか管理者に修復して貰って下さい』的な事が書いてある…。

因みに兄貴のPCも繋がらない。
特にソフトを入れてないし、設定もいじって無いのにどういうこと??


俺の楽しいインターネッツを返せぇー!!


。゜(゜´Д`゜)゜。





  

Posted by SlideJerk at 19:36Comments(6)

2009年03月25日

バス雑誌

今日は寒いですね〜。
上州屋から雑誌入荷とのメルマガがきたんで寄ってきました。

今回はロドリとバサー購入です。
ロドリはプラドコ(この記事目当てw)やアブなど思ったより内容がいいじゃない!
メインのご当地釣法は正直あんまり…w
それより田辺氏の連載コラムが書籍化(画像)ってのがうれしいね!
連載って毎月読むよりまとめ読みしたいタイプなんでw

バサーは毎回読みたくなる記事でござーすなぁ!昔から読んでた人はつまらなくなったと感じるみたいですが、自分は適度にマニアックでアメリカのトーナメント状況なんかも分かるんで好きですね〜!
B級ルアー列伝や面白いコラムが多いし☆

  

Posted by SlideJerk at 20:51Comments(2)

2009年03月24日

キムチラーメン

友達が管釣りに行ってるってんで帰りに遊びに行ってきました!

いや〜、トップに出まくりで楽しいそうだったなぁ!
X-PODに出たのは参った!
特にシグレに好反応で欲しくなっちまいました!

今日みたいな状況に俺も釣りてぇ〜( ̄▽ ̄)

きっとトップやプラグ投げまくりですw



帰りにラーメン&炒飯ごちそうになっちゃいました(☆_☆)
餃子の王将のキムチラーメン激うまし!!


画像は家から出てきたBBTimes。
懐かし〜!よく残ってたなぁw
巻末にはポイントマップ付きで釣場紹介されてて、今じゃなかなか無い記事ですね〜。
  

Posted by SlideJerk at 21:31Comments(2)

2009年03月23日

ポパイでプラノ

帰りに久しぶりにPOPEYEへ行ってきますた!

何やらセール中でゲーリーやハードルアー(一部)が安くなってました!
ゲーリーが2割引だったんで4inカットテールを川用(ナチュラルカラー)を1つと、1gのスプリットシンカーをサッと手にとりウロウロ。

あら、両開き3段のデカいプラノのボックスあるじゃん!

しかもネットより安い…!

ちょっと迷った末、レジへw

帰ってきて早速アメルアやB級をぶち込んでやりました(ノ゜O゜)ノ

画像1
プラノ9606全体。
部屋で広げたらかなりデカイ!置く場所に困るわ(・ω・`)
仕切りが60個以上あり収納力抜群!

画像2
左側を撮ってみました。右より大きい仕切りです。

画像3
右側の写メ。まだまだ余裕があります!
底のスペースには未開封のあんなルアーや、こんなルアーを入れますた!


デカイけど抜群の収納力で満足満足!どうせ持ち運びしないしw
何よりカッコイイ〜!


  

Posted by SlideJerk at 23:03Comments(4)

2009年03月22日

川って難しい

朝8時頃から川に行ってきましたさ!

IKUSAさんとお会いし、イロイロと情報交換!

地図でポイントまで教えてもらっちゃいました(^O^)

で、釣りなんだけど、昨日より気温が下がったけど、たまにボイルが見られる。

まぁまぁ人も来ている…。

延竿で生餌を使ってるおじさんがグッドサイズをあげてましたw

トップやジャークベイト・スプーン・チビアダーなど投げてみたんだけど、異常なしっ!


またも不発に終わった…Σ(´Д`;)

IKUSAさんお疲れ様でした&ありがとうございました!
またディズニートークしましょうw

来週も挑戦したいと思います!!

でもウェーダーは楽しいなぁ!

ウェーダーイベントやりませんか?w


画像が無いのもつまらないんで、貼ってみます。
こんなタックルほすぃ…。




  

Posted by SlideJerk at 21:10Comments(4)

2009年03月21日

参ったな〜。

はぁ〜、疲れた(´△`)

久しぶりに5時間やると疲れますなぁ。

最初はウェーディングしていることが楽しくキャストも軽やかでした!

軽やかでした……。

って事はね、釣れなかったってこと・゜・(ノД`)・゜・。

アタリっぽいのが1回あったのみ。

周りは釣れてるのに。

5匹は見ましたよ〜、見るだけって悔しいですね〜!!

釣ったお兄さんに話を聞くとキーはナチュラルドリフト。

具体的に教えてもらって参考になりやんした!

ナチュラルドリフトがいまいち分からない自分には有り難い情報でした!

他にもいろいろ情報交換させてもらって有意義でござーした( ̄▽ ̄)

釣りって名も知らない人といきなり会話が弾んじゃうのが面白いですね〜!


明日も午前中だけ行ってきます!

釣れなくてもいいんです。

修行です!


keep Castingでごいます!



画像は家にくる猫。
ニャンコにイブレーションをトッピングw


  

Posted by SlideJerk at 22:16Comments(4)

2009年03月20日

2バイト…

朝から川釣行!

と、思いきやしっかり寝坊しますた(´o`)

急いで準備して9時前には釣り開始〜!

ベイトタックルを下ろして、ついでに一緒に積んであったスピニングも下ろしちゃいましたw

昨日プラグオンリーなんて書きましたが、やっぱり魚がみたいんでワームも使ってしまいました(;^_^A

現場にはマイミクさん(mixi)が既にウェーディングしておられました!

話を聞くと既に釣ってますた(>_<)

自分も後に続けとボーマーのロングAをキャスト!
ジャークとただ巻きをメインに使いました。

そしたら何と!
トップ的にジャーク(いわゆるライザーテクニック)させてたら食ったのよ!!
食った瞬間が見えてロッドに感触が伝わった瞬間…………軽くなったΣ(´Д`;)
フックが甘かったんだろうな…。

やっちまった〜!
でも反応があっただけうれしい!

その後もトップやクランクで表層付近を探るも反応なし。

時々スピニングタックルに変えてグラブのスプリットをキャスト〜!

こっちも異常なし!

昼も近いし帰ろうかと思った時に、グイッと反応が…!!

甘噛だったらしく、フックまで食ってなかったみたい(マスバリ使用)

ここはシンカーがボトムにゴツゴツと良く当たるんで、またそれかと思ったんだけど、あれは違ったな〜。

やっちまった〜(ToT)


後ろ髪を引かれながらタイムアップとなりますた…。


あ〜、悔しい悔しい!

明日は自分もウェーダー履いて、ワームフックはオフセットにしてリベンジします!
ってワームメインになっちゃいそうw

もちろんプラグもガンガン投げますよ〜!
フック研がないとε=┏( ・_・)┛


画像は今日バスを誘ってくれたロングA。
ブリブリ泳いでくれます!
浮力をあげたいんで貼付けるタイプのフロート材を付けたい。
ってそんな商品あるんかな?
  

Posted by SlideJerk at 20:08Comments(2)

2009年03月19日

明日のルアー達

明日はこんな感じで出撃しま〜す!

クランクが多めのミノー少なめ。
単純にB級ミノーの手持ちが少ないだけなんですw
あとトップもちょこちょこと。

天気はやっぱり雨なんだね〜(´Д`;)

一応レインウェア用意しておきやんした!

多分釣れねぇだろうなぁw


最大の問題は起きれるかです…( ̄▽ ̄;)
  

Posted by SlideJerk at 22:26Comments(4)

2009年03月18日

アメリカンリール

ぬぅおぉぉお!!
バスが釣りたい!
釣りたいっぞぉ〜(ノ><)ノ

今日も暖かかったし、明日も暖かいみたいだし気温はしばらく15℃前後だとか!
金曜は雨らしいけど、冷たい雨なのかどうか気になるところ。

とりあえず金曜は午前中のみ、土曜は昼前からプラグオンリーで出撃しまっす!

場所は上野沼か川か砂利穴か…………間違って管釣りかw


バスプロショップスのカタログからいろいろ写メってみますた!
画像汚い&暗い=見づらい…すみません(;Д;)
参考程度に見てやってくださいw

画像1
向こうのリール達。
全体的にアブのREVOシリーズみたいな見た目が多いです。
こんな感じのリールが飽きるほど載ってますw
自重は250gクラスが多く、日本と比べると重い。
驚くのは値段!
15000円クラスが多い!
安いのは5000円、高くても25000円までって感じですわ!
安いとは聞いてたけどこんなに手頃だとは…てか日本が高すぎるんか(;゜д゜)

画像2
ダイワやシマノ&ケビン・バンダムのリール。
ダイワ&シマノはやっぱり高い。
特にスティーズは日本とあんまりかわらない!

画像3
タックルキャリー。
こんなん持ってオカッパリ…持ち運びしやすそうだけど、日本じゃみられない小物w

リザード達
日本じゃ絶対2ページも使わないっしょw

ジグスピナー
こんなんワゴンセールで100円とかで売ってるよねw
しかしこのカラーバリエーションはすごいな〜!

ヘアージグ
浮き付けてほっとくだけで釣れんの………?
管釣りならイケそうな気もするけど(○_○)



そのうちロッドあたりをUPしてみますw
  

Posted by SlideJerk at 22:20Comments(4)

2009年03月17日

ビッグZやらヘドンやら

画像1
最近でたメガバスのBIG-Z。

1ozのフルサイズ・バルサクランクって事でブリブリ泳いで凄い波動出しそう!
ノーマルサイズのクランクに飽きたバスに効くんじゃないかな?
小さめのビッグベイトって感覚でも使えそうじゃないの。
俺はアリだと思うなぁ!

ただ値段とウェイトがね…。

と、Z-クランクすら使った事ないヤツの独り言でしたw


画像2
レーベルのバズンフロッグ
いかにもB級な感じでたまらんわぁ!バズを止めて使えるなんて、なんて合理的なんでしょw

SP-チャガー
ゼンマイくんです!糸を引っ張るとカタカタとお尻を振って虫パターン的な感じで、かなりそそられる(´・`)

オウサムベイトのサンダーシャッド
見た目は素人が作ったバルサクランクみたいだけど、リック・クランの完全監修!しかもスポンサード契約してないらしい…本気って事ですね。

アーボガストのスプラッターバズ
バズを止めちゃったシリーズ2w
何気にフックガードが付いてるんだけど、結構固い…!こりゃガード減らしてちょっと加工しないとノラないだろうなw


画像3
現ヘドンシリーズ!
タイガー
いい顔してますなぁ!ギザギザリップがどんなアクションかニヤついちゃいますw

スローバー
いい顔してますなぁ!中にバネ式ラトルがブルブル動いて、アクション後も水面で波紋を広げるんだろうなぁ( ̄▽ ̄〃)

バイウーブギ
いい顔してますなぁ!って結局全部いい顔してるわw
バイブのルーツ的な形状。ピコパーチとどっちが先に出たんだろ?

バスプロショップス09カタログ
なんかね、もうエロ本です!
  

Posted by SlideJerk at 21:52Comments(6)

2009年03月15日

軽さと左巻き

本日3回目のUP!
激しくUPしまくっておりますw


まぁ、いつもの通りタックル話なんですが(。・_・。)

先日スーパーストライク軽くて良いな〜!
なんて書いたんですが、他にも軽いのがあったんですね〜!
探せばあるもんだw

画像1
グラスアイ製オールアングルハンドル
なんとこのハンドル、トリガーとグリップが動かせて自分好みのグリップ角度や、トリガー位置をセットできるんです!

そんもってグリップ材質もウッドやラバー・EVAから(セミダブルやシングル)好きなモノを交換できる!

さらにハンドル自重は一番軽いセッティングで130g!!

さらにさらにカラーバリエーションがシルバー(個人的にシルバーが好き)とグレーがあるんよ!

ヤバス!

ブランクスもグラス以外にカーボン(40g!)もあるし!

鬼ヤバス(゜m゜;)

アルミ使っててトータル170g!?

ノリーズロッドより軽いの…?
ホントかい…?


こんなロッドにはこんなリールを載せたいですなぁ!

画像2&3
五十鈴工業のBC731SSS
エッグシェイプの左巻!
カラーバリエーションもあって非常にカッコイイ☆
右投げ左巻派の自分はクラシカルなリールとなると選択肢が非常にすくない…。
左巻があるのはアブか五十鈴くらいしか思いつかない(;^_^A
カルコンDCもカッコイイんだけど、ちょっと方向性が違うよね。


あ〜、毎度のことながら物欲が止まらないw
  

Posted by SlideJerk at 21:05Comments(0)

2009年03月15日

動物園

昼過ぎに宇都宮動物園へ行って参りました!

小学校の遠足以来でしょうか、来てるはずだけど記憶にないw

錆びれてはいるもののキリンや象・ライオンなど一通りの動物がいますた!
観覧車やコースターなどのアトラクションもいくつかあったんだけどノーチェック、ちょっとは興味あったんだけどねw


あとトラウト釣堀がありました!
200円!
バンブーロッドに餌という古典的な釣り方で彼女に釣らせてみたら…………着水と同時に反応しまくり!
もう、ウキなんて関係ないw
っていうかウキにもバイトしてくるしw

スプーン投げたかったなぁ( ̄▽ ̄)

で、釣った鱒を焼いてもらって食べたんだけど、何かね…釣った魚を食べるってのがちょっと抵抗あるんだよね(-.-;)
中学時代からそうなんだけど、たまに釣った魚を持って帰って親に見せたあと当然食べる訳ですよ。
上手く言えないんだけど、それが何か変な感じがして全く手を付けなかったんすよね〜。


が、しかし!
今回頑張って食いました!

まずくは無いんだけどやっぱり何か変な感じ………なんとか完食しましたとさ!



  

Posted by SlideJerk at 20:23Comments(0)

2009年03月15日

中古屋巡り

オハヨーございます!
今日は暖かくて絶好の釣り日和ですなぁ!


昨日ガラクタ鑑定団と万代書店でB級漁ってきました!

ガラクタは初めて行ったんだけど、万代と同じようにアメルア率非常に高し!
でもね、値段も万代と同じく高い…(´o`)

そんでもって、トップケビーやリブンシケーダとかB級ルアー列伝に出てたやつや、オールドはショーケース入りでスゲー高い…………商魂たくましいというか、なんだかなぁ……………つまんねって感じですわ(ノTДT)ノ

そう考えるとベリーは53円〜315円で買えるし漁り甲斐がありすな〜!
たまにしか良いのは無いけどw


画像1
レーベルのウィーR
カラーもいいし、スクエアリップで釣れそうじゃないの!

ロヂャースのビッグジム
これは掘り出し物ですね〜!B級列伝に載ってるものと目や形が違うんだけど…?ビッグオーみたいにサイズ展開してたんかな?

画像2
ヘドンのスーパーソニック
コピー品の中から見つけました!(コピー品も同じ値段w)雷マークがカッコイイやね!

画像3
花畑牧場の生キャラメル
兄貴が通販で買って貰ったんですが、確かにとろける美味さ!
生チョコっぽいです。
  

Posted by SlideJerk at 08:41Comments(2)

2009年03月13日

釣行&釣行

朝から友達と上野沼&ならやま管釣り釣行!

久しぶりの上野沼は小魚がいたり、ウグイスが鳴いてたりと結構春めいてた。
が、管釣りに慣れすぎたせいかしばらく釣れないと飽きれてしまう…Σ(´Д`;)

全く集中できない…。
結果2時間くらいやって移動w

いかん…これは非常にいかん!

今年はプラグメインで釣るという目標以前の問題ですわ。

管釣りに移動したもののあんまり反応がよくない。
と言うか場所が悪いっぽい。

阿修羅に馬鹿デカいイトウがすんごい勢いでチェイスしてきたんだけど、後一歩のところで逃す(ToT)

パガーニにぶち曲げたかったなぁ。

数では友達に勝ったもののサイズは完敗の完敗、完全敗北ってやつですわ…。
デカイの釣ってて楽しそうだったなぁ!


これから徐々にバス釣りモードに切り替えるように特訓します!

何をどう特訓するのか分からんけどw


画像が無いのもつまらないんで、3つほどUPします!

画像1
ノリーズの新作フェイントベイト
プラボディに小さく小魚やエビがプリントされていて、B級感が漂いますw
でもアクションや波動で寄せて小さいシルエットで食わせるってコンセプトは釣れそ〜!
これは発売が楽しみですわ!

画像2
プラノ758
B級ルアーが増えてきたんで、デカイボックスにぶち込んで整理したいなと。でもちょっと高い…。

画像3
去年の12月にリトルマックスにでた50ジャスト!まぐれもまぐれ奇跡でしたw
過去の栄光にすがらず今年もこのサイズが取れるよう精進せねば!
  

Posted by SlideJerk at 22:08Comments(2)

2009年03月12日

ベリーtackleベリー

帰りにベリーで探索してきました!


バグリーのポップンB2
間の抜けた顔がかわいいですね〜!
フックにラバースカートが仕込んであって、良く見るとペラまで付いてるじゃないの!
なかなか芸達者な奴なのか…?


バグリーのET2
見た目がホントETの顔の形してますね〜w
これまた間抜け顔!


名称不明スプーン
ウィードレススプーンにバズみたいなペラが付いちゃって、アクションを想像するだけでニヤニヤしちゃいます( ̄▽ ̄)


名称不明ポッパー
ぱっと見ヘドンのベビーラッキー13かなと思ったんですが、ボディに何も書いてない…。
目のペイントがにじんでて、何かもう涙目w
ほっとけませんw
でも一体どこのルアーなんでしょ?
  

Posted by SlideJerk at 20:40Comments(0)

2009年03月11日

プラモルアー

フロッグのDVDに付いてたガンディーニのプラモを組んでみた。

もったいないかと思ったけど、まぁオマケだしいいかw
何より作って遊んでくれた方が本望でしょ(゜▽゜)

で、このプラモはボディとエイトカンしか付属されていません。

フロッグのHPによるとウェイトなしでも泳ぐそうなんですが、小さいガン玉をぶち込んでフロントを赤針Wフック、リアをフェザーフックにしてみました!

トータルウェイトは11gなり!

ベイトで気持ち良く使えそう(´∀`)

スイムテストしたらいい感じにクロールしてくれました!

ちょっとラインが絡まりやすそう…からまん棒付けたい…が、わざわざ買うのもなぁ。

ちなみにまだ仮固定状態です。

このままでも良いんだけど、ゼンマイ入れてパタパタさせたいなぁ(゜▽゜)
  

Posted by SlideJerk at 19:57Comments(4)

2009年03月10日

グリップ

画像1
フロッグのグリップはオシャレだなぁ〜!
こういうグリップにはやっぱりトイマシーンが似合いますな!
左巻派の自分にはクラシカルなリールは選択肢が少なくて残念です…(;へ;)

画像2
スミスのスーパーストライクってマグネシウム使ってて軽いんだね〜!
グリップ&ブランクスで160g位!
これなら1日振っても疲れにくいっしょ☆
いいなぁ、これでシルバーカラーだったら最高だな〜。


画像3
最近タックルベリーで買ったルアー達です。

85年製3/8ozの旧ラインナップのジッタースティック。
このサイズなら使いやすくて釣れそう!
パケがカッコイイ〜。

旧パケのキラーB。
おそらく80年代かと!

レーベルフロッグ。
タイプXの元ネタで有名ですねw

ダイワのドリンカー。
見つけてメチャクチャテンション上がりますた(ノ゜O゜)ノ
1000円位したけど二度と手に入らないかも知れないんで即買いです☆
  

Posted by SlideJerk at 21:13Comments(2)