ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月28日

引越し完了

引越しして2日目。

昨日のうちに8割片付きました!

まだ洗濯機が使えない(ToT)

タオル足りねー!

日記を書くヒマがない…今までのように頻繁に書けないと思いますが、よろしくお願いしマウス(ё_ё)

  

Posted by SlideJerk at 23:38Comments(0)

2010年06月26日

バス&ナマズ

今週は釣りなし!
のはずだったけど、夕方から夜にかけ行っちゃいました!
ナマズかバス釣れればいいなぁってなノリですw

途中でKohakuくんと合流し池を回る。

すると…



トレジュ85で釣れたベビーバスw
よく食ってきたw

日も暮れてきて本格的にナマズ狙うためにガンディーニキューブを結ぶ。

岸際をポコポコ引いていくと・・・



30cmくらいのバスでしたw

その後真っ暗になり、ナマズを求めて頑張りましたがナマズからの反応はミスバイト2回だけでした(ToT)/
ナマズってほんと食うの下手なんだね~。
何か対策などあるんかな??

ふだん外道で釣れると何とも思わないんだけど、狙って釣ると難しいねぇw



  

Posted by SlideJerk at 22:01Comments(6)

2010年06月26日

パワープロ

朝だけ釣り行こうと思ったんだけど、がっつり寝坊しちまったΣ(´Д`;)

つーわけで、今週は釣り無し!!

明日は引越し!
大まかに積み込み完了〜。
朝からバタバタしそうだわい。

ま、釣具屋が近くなるから良いかw

画像1
・パワープロ 3号と4号
PEラインならこれっ!って言うくらいお気に入りのパワープロ!
潮来釣具センターでも品揃えがイマイチになってたんで、通販しますた。
どうせ買うならつー訳で300m巻!
これでしばらくラインに困らないぜぃ!
かなり安かった♪


画像2
引越しの買い出しついでに今月号をゲットン。


来週は釣り行きたいなぁ。
  

Posted by SlideJerk at 16:36Comments(0)

2010年06月25日

バスプロショップス

安いベイトリールが欲しいぞ。



・ダイワ アグレスト
国産安リールの雄。
国産ならこれか??



ちなみにこっちはUSダイワのアグレスト。
こっちの方がかっこええやん!!




・Bass Pro Shops プロ クオリファイアー
自重・・・246g
フルーガのアルティメットブレーキシステムとそっくりの機構を持った
遠心力+マグネットブレーキで逆風でも安心ののデュアルブレーキシステム
リールを分解せずにメインギアなどに注油できる注油口
13800円!
ダイワチックなデザインだが良いんでないかい♪
つーかバスプロショップスのリールはみんなダイワチックなデザインが多いw
それだけTD-Zが衝撃的だったんでしょうなぁ。
え?TD-Zの影響じゃないって?
じゃあ、なんだ?
ピクシーか??



・Bass Pro Shops RCX Power Fishing
リッククランモデル。
ベアリング・・・7ボールベアリング+1ローラーベアリング
ラインキャパシティ・・・12ポンド/135ヤード
自重・・・268g
フルーガのアルティメットブレーキシステムと同様の機構を持った
遠心力+マグネットブレーキで逆風でも安心ののデュアルブレーキシステム
アルミワンピースフレーム
14800円
紫色っちゅーのが渋いね!
リッククランモデルは他のリールも紫だし、紫が好きなのか?

ん~、ダイワにすれば間違いなさそうだけど、海外モノがいいなぁ!

ほかにもこんなのとかあるし。




ま、すぐには買えないんでオクやショップをちょいちょいチェックしますかw

日本にバスプロショップスかカベラスできねぇかなぁ~(゜-゜)
安くておもしろそうなタックルいっぱいで使ってみたいのだが。

  

Posted by SlideJerk at 22:31Comments(2)

2010年06月22日

ネタがない…。

こないだ買ったヒラクランク。

150かと思っていたんだけど、すでに持っているヒラとサイズを比べたら同じだったw

つーわけで130が2個になりましたw
  

Posted by SlideJerk at 21:53Comments(2)

2010年06月21日

鯰釣りへ

週が開けたばかりだと言うのに、1時間前まで鯰釣りに行ってましたw

8時過ぎから2時間以上、Kohakuくんとジタバグ投げたり、バズ・バド・プロップ・ミノー・クランク・ポッパーとノイジー中心に投げまくりました!!

投げ続けた甲斐あって2バイトだけ頂戴できましたよ(´∀`)

しっかり食ってくださいよ〜!

あ〜、眠い(ρд-)zZZ

画像がないのも見栄えがアレなんで…。

画像
・トップ堂ムービー
これ面白いっすわ〜!
またタックルがカッチョイイ☆彡
これ見ると牛久沼でボート、楽しそうだなぁって思うんだよなぁ。
が、現実はこないだ体験してきますた(;^_^A

釣りってホント面白い♪
  

Posted by SlideJerk at 23:29Comments(4)

2010年06月20日

ビッグベイトで…

午前中に新天地を求め、新たな野池に行って来ました。

見た目はオバハンありーの、流れ込み&流れ出しありーの、水草ありーので良い雰囲気なんですが、ギルと鯉ばかり……(・ω・`*)

時々15cmくらいのバスがうろついました。

全然釣れね…。

移動!

2ヶ所目は地図だと野池なんですが、行ってみたら全面フェンスで手の出せない状況……Σ(´Д`;)

ダメダメやんけ。


行く場所もないんで、エリア21(管釣り)に行っちゃいましたw

3時間くらいで10本以上釣れました♪
って管釣りだから当たり前かw

1番のヒットルアーはヒラクランク130!
これで7本取りますた。

ロドラン630Mにヒラクランク130と、スティーズフロッガーにティンバーフラッシュJrの2本体制で、投げ続けましたね(´∀`)

ワーム一切なし!
クランクもちょっと投げたけど、トラウトが反応したくらい。
ヒラクランクを潜らせて、ストップ&ゴーさせるとガツーン!!
これが良かったみたいです。
ちなみにトラウトもヒラクランクで釣りましたw

魚の棚がやや下だったせいか、ティンバーにはチェイスがあっただけでした。
ティンバーを潜らせても何故かダメだったなぁ。

管釣りなんで写真は撮らなかったんですが、45以上もポツポツ釣れたし、ストレス発散になりました!

ビッグベイトの使い方が少しわかった気がする(^_^)
  

Posted by SlideJerk at 23:08Comments(2)

2010年06月19日

エグリ♪

美容室行ったり、保険の話し聞きに行ったり、漫画読んだり世話しなく活動した今日。

釣りは行きましたよ!
30分くらいw
なんか集中できなくて、やる気がなくなりサッサと切り上げちゃいましたw

そして今日もエグりに行くオイラw
釣具屋いると落ち着くわ~♪

今日の購入品↓↓



・エバーグリーン ティンバーフラッシュJr
ティンバーJrってJrのくせにデカイねぇ!!
さて、手持ちのロッドで投げられる・・・かな?
そんなんほんとに投げるの??マジで釣る気??
ってKohaku君に言われそうだw
釣果じゃなく「これで釣ったらイッちゃう!」っていうロマンを買ったわけですよw
そのうち鬼怒川でドリフトさせてみますよ。

・ノリーズ ヒラクランク150
150でも比べると小さく感じる。
使いやすいサイズでござぁすね!
ヒラジャーク・ヒラトゥイッチ!
浮かせて食わせる、そーゆーことですよ。



・エクスキャリバー ファットフリーグッピー
派手派手カラーと潜り過ぎないリップに釣られましたw
ファットフリーシャッドじゃ潜りすぎちゃうんで、これくらいのリップがええんでない?

・エクセルルアーズ サーフェイスフロッグ
くわしくはB級ルアー列伝のサイトでご確認くださいw
しっかし間抜けな顔してるよなぁw



ほんと鶴瓶師匠に似てるw

・へドン リバーラント
塗装が割れちゃってるけど、たぶん使わないからOK♪
このサル顔いいよねぇ。かわいいよねぇ。
中古で見るとついつい手に取っちゃうw

あしたはお笑いライブ見に行くぜ~ぃ!
午前中に雨降ったら釣り行こうかな~。


  

Posted by SlideJerk at 18:25Comments(1)

2010年06月14日

セッティング!!

昨日ひさしぶりにBBMAXへいってきましたよっと。
店長と牛久の話や、アレやコレやとひとしきりトークして満足w



・ZBC ウルトラバイブスピードクロー ×2
一昨日の牛久沼でほぼ使い切っちゃったんで補充。
ドラクロもいいけど、こっちのが安くて量も多いから好きだなぁ。
・ノリーズ ビッグエスケープツイン
250円だったんで即買いw
このボリューム感!
この存在感!
着底後の倒れこむアクション→2アクション→回収でOK。
気兼ねなく攻めてやるぜぇい!



フローター膨らましてみた。
ヒジョーに簡単にセットアップ完了!
ふむ、かっこいいぞ!
でもサイドバッグは1つでいいかも。
空いたスペースにいつも使ってる『ミニトイBOX』をセットしようかと!
あ~、でもこれからもっと暑くなるから、ドリンク・タオルとか荷物増えそうだなぁ~(-。-)y-゜゜゜

土曜に浮きにいきたい!

が、1人は辞めておこう・・・。


  

Posted by SlideJerk at 22:11Comments(6)

2010年06月13日

6/12 牛久沼釣行

おはよーございます。
まだまだ寝ていたいんですが、休日がもったいないんで起きましたw


昨日は待ちに待った牛久釣行!
Kohaku氏・ロドラン氏の3人で6時くらいに『たまやボート』から出船!

画像1
やけにテンションが高い俺w
意気揚々とトップから始めるも反応なし…。

画像2
カバーを攻めるKohakuくん。
雰囲気最高なんだけどなぁ!
その雰囲気がだんだん修行の様相にw

オマケに日がのぼると暑くて暑くて…水分がたりね〜、途中たまやボートに戻りドリンクを買い込む。

Kohakuくんにありた日焼け止めを塗りたくり、飯食ったり、お菓子食ったりと文字にするとマッタリ釣行な感じがしますが、暑い暑い暑い〜暑い(;´д`)

昼間からはジグ・テキサスメインに日陰を打つ!
より濃いカバー、より濃い日陰を狙い、ウェッピングしたり。

Kohakuくんにアタリはあるものの俺には何もないw

別行動をしていたロドランくんから40Upの写メが届く…Σ(´Д`;)

東谷田川を上り、パッドと葦が絡む場所で待望の反応が!
ワームちぎられますたw

風も強くなってきたし、釣れないし飽きてきたしw

最後に水門へ。
田んぼ水がドバドバ流れ込んでる中にテキサスを放り込み!
回収中に食った〜!
でっけ〜!
あ〜、バレた!
天を仰ぐ俺(ToT)

ちゃんとフッキング出来てなかった…、俺が悪い。
マジ悔しいし、もったいねぇ〜!

帰りにはエレキのバッテリーが少なくなり明らかに遅い…遅い…さらに遅くなるw
Kohakuくんにオールでこいでもらい、どうにか帰着。

ホント疲れた〜!
暑い〜、ケツ痛ぇ!
日焼けしんどい!
冷たい物欲しい〜!
葦打ち飽きた〜w
釣れねぇ〜w

と、マイナスな言葉が目立つけど、収穫もあった♪
フットコンの操作に慣れて、釣りながら操船出来るようになったし、カバー良し悪しがわかった気がする、忍耐力がついたしw

おもツライ釣りとなりました!

帰宅から寝るまでユラユラ揺れてる感覚が止まらなかったw
特に風呂がボートに乗ってる感覚だった( ̄▽ ̄〃)


さーて、釣具屋行ってくるか。




関係ないけど堀ちえみ離婚したんすね!Σ( ̄□ ̄;

  

Posted by SlideJerk at 09:18Comments(2)

2010年06月11日

210サーフェイス




・ヘドン 210サーフェイス
中古屋でやっと見つけますた!
もちろん復刻版ですが、そんなことはいいんですw
ていかだと高くてねぇ。
つぎはマグナムタイガー出てこないかな~♪


明日もバークレーロッド+ファントムで出撃しますが、右巻きから左巻きに替えたくなったらコイツの出番ですw
リール替えても渋さ変わらずw

さ~て、明日の準備するか~!
アレコレ考えながら、ルアーセレクトしたりライン巻き替えたり、この時間が好きです(゜-゜)

  

Posted by SlideJerk at 21:50Comments(0)

2010年06月10日

やっぱりカッコイイ

ケータイの画像フォルダから出てきた画像↓↓

画像1
・ダイワ 南部百式
何度見てもカッコイイなぁ!
もう売ってる店は無いんだろうな。
再販されたら………ヤバいね〜(´∀`)


画像2
面白いTVもやってないんで、こいつを読み返してます。
洋書なんで読めてないですがw



明日の仕事が終われば……休みじゃ!
牛久でボート、楽しみ過ぎる♪
早く仕事終わってほすぃ。



  

Posted by SlideJerk at 23:13Comments(3)

2010年06月09日

キタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!

今日6/9は何の日でしょう?

ロックの日?
ムックの日?
いやいや、ドナルドダックの誕生日でしょ?

全部正解なんですが・・・

今日は俺のフローターが届いた日じゃい!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/



・ゼファーボート ZF123C
早速開梱してみた。
結構デカイな・・・V型にしなくて良かったかもw
ん?取説にステラみたいなメンバーズカードが付いてる、かっこいいじゃねぇか♪
2年保証とはやるねぇ!
ついでに安かったんでロッドホルダーも注文しちゃいました!
プラグでガンガンやりたいけど、絶対テキサスやりたくなるだろうしねw
日曜に一度膨らませてセッティングしてみよう(゜-゜)



・フローターフィン
こいつも思ったよりデカイぞ・・・(^_^;)
こりゃフィンをつけたまま歩きづらくなるのは当然だな。
ふむ。



・ライフジャケット
なるべくゴワつかいないよなモノを選びました!
手動膨張式のライジャケも考えたんですが、メンテナンスと値段を考えてベスト式に落ち着いたw
ベストならフックが刺さっても問題ないしね。


進水式はいつかな~?早くて来週かな~?
1人じゃムリポなんで誰か一緒に浮きませんか~?
HowToしてくだちいw

早く浮いてみてぇ~♪


  

Posted by SlideJerk at 20:44Comments(4)

2010年06月08日

センターペラ

腹が減って帰宅途中に飯を済ませて、家に着いたら晩飯が好物だったってことありませんか?

まさに今日がそれでした。
我慢して帰ればよかったなぁ(-。-)y-゜゜゜


こないだズイールのサイトを見てて気になったルアー↓↓



・ZEAL ジーク
センターペラのペンシルで首フリ時にスイッシュ音を奏でる、なんともええ感じのプラグですねぇ!
ヘッドスピンタイプのルアーはオールドや現行TOP屋にもあるけど、センターペラって少ないんじゃない?

アクション動画↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=wuKjKus_Imw
どこかの釣具屋で見つけたら・・・買うかもw



・AMBUSH LURES ポップアロング
こいつのセンター部分にペラつけられねぇかなぁ。
と思い引っ張り出しましたが、ワイヤーがアイになってるんで無理ですたw
てか、ヘッドがフリーで回転&前後移動しちゃうんで、完璧にダメw

いや~、ルアーっておもしろい!

キワモノルアーって最高だな~♪

  

Posted by SlideJerk at 22:03Comments(0)

2010年06月06日

余裕の10lbオーバー!!!

ぶっちぎりで10lbオーバーだぜい↓↓


・猫カフェ『フェリス』のケンタロウくん。
8.6kgのデブ猫♪
もともと骨格がデカイらしく迫力upですw
なんとかわいい!

ん?
8.6kgつーことはもう少しで20lb!
こんなデカイの釣ってみたいもんですわ。

こんなくだらないタイトルにお付き合いいただきありがとうございます\(^o^)/


今日はブレードを調達してきやんした。



8番ウイロー・プラ製コロラド3.5番を2色・4番コロラド。
早速クリSを6番のウイローにチェンジ!
巻き抵抗がすごくて使い物にならなかったりしてw


トイフロッグのブレードサイズを5番→4番に下げますた。
左がプラグバージョン、右がブレードチューン。
プラグバージョンはアルミのブレードなんで大き目だけど凄く軽い!
うまいこと出来てますなぁ。

1つサイズを下げたけど、頭に重心を持っていきたいので、板オモリを追加!
画像だと全然わからないけどw


さてさてどうなる事やら。

  

Posted by SlideJerk at 12:01Comments(6)

2010年06月05日

やっとトップで!!!

朝起きたら雷・・・。
オイオイ、朝から雷雨かよ~釣りいけねぇじゃん。

つーわけで、録画してたTV見たり、ギター弾いたり、久しぶりに家でゴロゴロw

でも昼飯を食ってしばらくしたらウズウズ(゜-゜)
で、家から5分の野池に出陣!

おっ、やっぱり田植え後は増水してカバーができている♪

トップオンリーで池を周りやっとこ釣れた!!



やっと今年初のプラグフィッシュ(ToT)/
と思ったらローションじゃんw
日中でも食ってくるんだねぇ。
ちなみにルアーはアーキテクトのリビングデッドでございます。
ベントミノーよりベイトで扱いやすいので選んでみますた♪

ここでいつものロドランタックルから素敵なバークレータックにチェンジ!



同じくリビングデッドで死にかけの魚を演出。
草の際を通った時にドッカーン!!



今度はちゃんとバスだ~!
久しぶりに釣れたぜぇい!
やっとトップで釣れたぜぇい!
このタックルで釣れたのもかなり嬉しいねぇw
右巻きに慣れないので、掛けてからやり取りが覚束ないwww
ラインもナイロンなのでドキドキしちゃいました(^_^;)

1時間程度で釣れたんで満足して納竿となりました!

そうそう、トイフロッグのブレードチューンはイマイチだったなぁ。
ブレードがデカイせいかピンコ立ちしちゃって、首フリほとんどしない状態w
ブレードサイズ下げてみるかのう。

※なんか日本語がおかしい部分があるなw


  

Posted by SlideJerk at 17:55Comments(10)

2010年06月04日

こんなん出ましたけど!


ガンディーニキューブをWフック化!
これでより使いやすく、引っかかりにくくなったぜぃ!
フロントフックはノリを考えてデカ目のやつを装着♪
トップは全部Wフックで良いんじゃないかと思う今日この頃。
だって遠慮なくカバーに投げれるじゃん?



兄貴にもらったスピナベBOXからこんなん出てきました。
シングルコロラド化されたクリS。
良いんでないかい?


明日はスリムマイキーも持っていこう。
トップ使い用です。
こんなんで釣りてぇな~!


さて、明日はどこに行こうか・・・?
土浦?砂○?上○沼?○天?


  

Posted by SlideJerk at 21:59Comments(2)

2010年06月01日

フロッグいじり

トイフロッグをプラグバージョンの様にブレード付けてみました(´∀`)
フックにワイヤー巻いて、スイベルとブレード付けるだけの簡単施工!

ちなみにブレードはケンクラフト謹製でござんすw

あと、自由に動いちゃうアイを固定するために瞬着で目止め。

さてどうなるでしょーか?
楽しみじゃ♪

  

Posted by SlideJerk at 23:52Comments(2)