2009年06月14日
プラッギンロッド



それはプラッギンロッドのパワーをあげたい…。
昨日はパガーニのF0エリーゼで廻ったんですが、ウェイト的にベビーバドが限界かなと…。
F0なんで(今だにメガ竿の表記に馴染めない)柔らかいのは承知の上ですが、その割には使える許容範囲が広くてお気に入りなんですが、もっと重いMOTOミノーやバズ・クランクを不安なくブン投げたいと!
ロングキャストだから釣れるって訳じゃないけど、投げられないよりは投げられた方が良いわけでw
もともとエリーゼは管釣り用に用意したロッドなんだけどね!
かなり気に入ったんで、今じゃスティーズを差し置いてメインですw
で、もう少しパワーのあるヤツが気になりまして…当然買えないんだけど、あーだこーだ言うのが好きな性格なもので(;^_^A
画像1
メガバス パガーニ盟撃
6ft3in。ワンランクパワーをあげたロッドで、見た目は相変わらずカッコイイ!
更にこの上に6ft6inがあるんだけど、ちょっと長いかな〜。
画像2
スミス スーパーストライク SC-2
トップの大定番スーパーストライクシリーズ!
マグネシウム素材の激軽グリップ・ルアーウェイトと長さから選んでみました!
画像3
番外編!
ティムコ フェンウィック ELT-71CHJ
昨日買ったDVD陸王で自分もフリップでブッコ抜きたいな〜って思ったものでw
DVD見て思いましたよ、やっぱり相羽さんは上手い&いいキャラしてるって事を!
ホントならスティーズのワチタが欲しいけど、実際そんなに出番はないだろうし高いんで、1本は使ってみたいと思っていたフェンウィックのエリートに!
ってウダウダ色々言ってますが直ぐには買えない…。
あ〜、金欲しい〜(ToT)
どっかに落ちてないかなぁ。
DVDは2500円にしてはスゲー面白かったです!
175分とボリューム満点☆
4人とも全くキャラ違うしw
霞ヶ浦水系が舞台で今後の参考にもなりやんした!
Posted by SlideJerk at
19:40
│Comments(4)
2009年06月14日
いろんな釣具屋へ!

--------------
昨日はイベントの予定だったのですが、人数が自分とKohakuさんだけだったんで非常にマイペースな釣りでしたw
なんたって集合が3時集合が7時頃に急遽変更!
いわゆるあれですw
寝坊ですw
おかげで気持ち良く爆睡できましたよw
早朝のモーニングタイムを外したので、こないだ教わった水海道の方の川へ探検へ!
どうにかこうにか着いたんですが、足場がほとんどない・・・長靴・長袖で藪こぎ体制で来れば良かった(~_~)
唯一キャストしやすい水門の葦際でKohakuさんのグリゼロにミスバイト!
これっきり何もなし・・・。
続いてその近くの小河川がいい雰囲気だったんで10分程度葦際をホグのバックスライドリグで流すも反応なし!
で、どこ行くか迷った挙句・・・霞へ!
暑いし魚のやる気がないだろうと、とりあえず釣具屋巡りw
フィッシャーマン・ランカーズ・BBMAX・帰りにフィッシャーマンつくば店。
これだけ寄って買ったモノはこれだけ(画像)w
DVDは前から見たかった&何気に安いので購入!
スモラバはストックがなくなってきたので。
この他にスピナベをスナップで使えるようにゴム管を買ったんですが、管の径サイズがでかくて微妙に緩い・・・買い直しだな〜。
トイフロッグモーター・ドラム120クラシック・ワチタ・ABU2501C・ガンディーニの小さいやつ・ブルーバックチャートのブリッツ・02ショッカー・フロッグ
上記は欲しいなぁって思ったんですが、値段が高いので見事にスルー(^_^;)
肝心の釣りはオマケ程w
備前川をチェックするもイマイチで竿は出さず、花室川へ。
暑いので魚もシェードにいるだろうと、日陰を打っていくも反応なし。
最後に桜川を上がった水門でバドに1発出るものらず・・・パッと見ナマズっぽかったような・・・。
その後はいつものようにルアー品評会w
5時過ぎに納竿となりました!
まさか霞いくとは思ってなかったですw
その場のノリって怖いですねぇw
次回カスミ行くときは潮来方面か!?
Posted by SlideJerk at
12:02
│Comments(0)